- サニックス総合
- 企業情報 | 会社概要
会社概要
企業理念はこちら
商号 | 株式会社サニックス(英文名 SANIX INCORPORATED) |
---|---|
本社所在地 | 福岡市博多区博多駅東2丁目1番23号MAP |
創業 | 1975年(昭和50年)4月 |
設立 | 1978年(昭和53年)9月 |
資本金 | 140億4,183万円(2023年3月31日現在) |
社員数 | 2,054人(2023年3月31日現在/連結) 組織図 (PDF51KB) |
売上実績 | 第45期(2023年3月期) 46,277百万円(連結) |
証券コード | 4651 |
帝国データバンク 企業コード |
860037149 |
役員 | 代表取締役社長 宗政 寛 取締役副社長執行役員 稲田 剛士 取締役常務執行役員 増田 道正, 金子 賢治, 田畑 和幸, 武井 秀樹 取締役執行役員 井之上 基 取締役 髙木 哲夫 取締役(常勤監査等委員) 井上 公三 取締役(監査等委員) 近藤 勇, 金子 直幹, 久保田 康史, 安井 玄一郎, 馬場 貞仁 (注)近藤 勇, 金子 直幹, 久保田 康史、安井 玄一郎, 馬場 貞仁は、会社法第2条第15号に定める社外取締役です。 |
取得許可 | 一般建設業(建築、電気、塗装、屋根、管、防水) 国土交通大臣許可(般-4)第19993号 電気工事業(一般用電気工作物) 経済産業大臣届出第21013号 宅地建物取引業 国土交通大臣(2) 第009289号 古物商(道具類) 届出先:福岡県公安委員会 許可番号:第901021710059号 廃棄物処分業(産業廃棄物・特別管理産業廃棄物・一般廃棄物) 11都府県4市等 詳しくはこちら 廃棄物収集運搬業(産業廃棄物・特別管理産業廃棄物・一般廃棄) 36都府県 詳しくはこちら |
アクセスマップ

株式会社サニックス
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2丁目1番23号
JR博多駅筑紫口より徒歩3分
受付7F (1Fは西日本シティ銀行)
福岡市博多区博多駅東2丁目1番23号
JR博多駅筑紫口より徒歩3分
受付7F (1Fは西日本シティ銀行)
企業理念
次世代へ快適な環境を
サニックスは、1975年の創業以来「汚いところをきれいにする。不潔なところを清潔にする」という使命を掲げ、一般家屋から、ビル・マンション、オフィス、レストランなど、快適な環境衛生づくりに取り組んでまいりました。
そして、1994年には、産業廃棄物の再資源化・減量化・無害化事業に参入し、静脈産業の必要性、重要性を強く意識した事業展開を推し進め、地球環境にまで業務領域を広げました。
さらには、プラスチックのリサイクル燃料を利用した発電事業、再生可能エネルギーの代表格「太陽光発電」の販売、電力小売事業など、「環境」というアプローチの先にたどりついた、エネルギー事業にも注力しております。
世界的規模で持続可能な社会の構築が叫ばれる今、環境・エネルギーに対する取り組みは、必要不可欠な課題として、その重要性を増しております。
わたしたちは、常に「これから」を見つめ、次世代の快適な環境づくりに貢献してまいります。
経営理念
仕事が教育で教育が経営である
サニックスは、お届けする商品やサービスが、「快適で衛生的な環境」「エネルギー」というかたちのないものだからこそ、そこに携わる「人」が重要だと考えます。
専門家集団としての総合力を発揮し、お客様に快適な環境をお届けしたいとの思いで、「仕事が教育で、教育が経営である」という経営理念のもと、豊かな創造力と人間性を備えた人材の育成に取り組んでおります。
これからも、たゆみない研鑽と実践により、多様化するニーズにお応えしてまいります。