よくあるご質問
個人のお客さまに向けて
よく見られているご質問
家を建てた時に消毒しました。一度消毒しておけば、大丈夫ですか?
シロアリ消毒の薬剤には、薬が効く期限があります。現在の薬だと、その効果は一般的に約5年と考えてよいでしょう。「一度消毒したから大丈夫」という油断は大敵です。
調査はどのようにされるのでしょうか?
家屋の調査は無料です。点検員が床下や天井裏の状態を細かくチェックし、調査報告書と画像等を用いて、わかりやすく説明します。調査の結果、改善の必要があれば、その最良の方法をご提案します。
ご予算に合わせた適切な対策をアドバイスさせていただきます。
>>詳細はこちらから
ご家庭向けサービス全般のご質問
サニックスは、業務(工事・点検・アフターフォロー等)を、他の業者に委託することはありますか?
一部の工事(下記参照)を除き、すべて当社の社員が窓口として対応していますので、当社の社員以外の者が直接訪問することはありません。 「サニックスに頼まれた」「業務提携している」等、当社の名前を騙る他業者が増えていますので、必ず名刺や社員証にてご確認ください。 ご不明な点がありましたら、お客様相談室0120-39-3290へご相談ください。
※外部委託業務について:太陽光発電システムについては、販売店制度を設けています。また、一般住宅のリフォームや、事業者向けサービスにおいて、外部業者に工事を委託することがあります。土曜日・日曜日・祝日でも調査に来てくれますか?
ご家庭向けサービス部門では、通常、日曜日・月曜日を定休日としていますので、土曜日・祝日の調査は可能です(ただし、一部の土曜日・祝日が定休日となります。詳しくはお問い合わせください)。
なお、調査依頼・ご相談に関しては、月曜日はもとより、お盆・年末年始を除き、土曜日・日曜日・祝日も受け付けています(お客様相談室:0120-39-3290まで)。サニックスの戸建住宅向けサービスには、シロアリ消毒以外にどのようなものがありますか?
床下や天井裏の湿気対策、家屋補強から各種リフォームまで、「トータルメンテナンス」で住まいを長持ちさせるお手伝いをしています。
シロアリ消毒(予防・駆除)のご質問
羽のついたアリがいます。これはシロアリでしょうか?
春から夏、シロアリは新しい巣をつくるため、羽アリとなって巣から飛び出します。多数の羽アリが同時に飛び出すのが特徴です。羽アリが飛び出す時期や条件はシロアリの種類によって異なりますが、ヤマトシロアリは4月~5月、イエシロアリは6月~7月です。 なお、土の中には、羽アリとは別に、働きアリ、兵隊アリなどがいます。羽アリだけ退治しても、根本的な解決にはなりませんので、ご注意ください。シロアリと黒アリの見分け方はこちらをご覧ください。
自分で駆除したいのですが、薬剤の販売はしていますか?
薬剤だけの販売はしていません。シロアリ消毒や薬剤の取り扱いについては、専門的な知識と技術が必要なため、専門業者へのご相談をお勧めします。
家を建てた時に消毒しました。一度消毒しておけば、大丈夫ですか?
シロアリ消毒の薬剤には、薬が効く期限があります。現在の薬だと、その効果は一般的に約5年と考えてよいでしょう。「一度消毒したから大丈夫」という油断は大敵です。
建物の一部だけシロアリの消毒をしてもらえますか?
建物の一部分だけのシロアリ消毒は承っておりません。シロアリが家屋を加害する場合、侵入経路の大部分が地下(床下)からであるため、建物の一部分だけを消毒したとしても、他の消毒していない部分(未処理部分)から侵入してくるシロアリを防ぐことができないためです。
調査はどのようにされるのでしょうか?
家屋の調査は無料です。点検員が床下や天井裏の状態を細かくチェックし、調査報告書と画像等を用いて、わかりやすく説明します。調査の結果、改善の必要があれば、その最良の方法をご提案します。
ご予算に合わせた適切な対策をアドバイスさせていただきます。
>>詳細はこちらからシロアリ消毒をすれば、ゴキブリや他の害虫も出なくなりますか?
ゴキブリや他の害虫には効果はありません(薬剤がゴキブリなどに直接かかれば殺虫効果はあります)。
シロアリ消毒にはどのような薬剤を使用していますか?
お住まいの地域や施工内容(予防なのか駆除なのか)によって異なりますが、主に、ネオニコチノイド系の薬剤、あるいはフェニルピラゾール系の薬剤を使用しています。いずれも、人体への影響が少ない薬剤です。
さらに、万全を期すために、施工前に「工事及び安全確認書」で安全確認を行います。
アレルギー体質の方が同居されている場合は、工事をお断りさせていただく場合があります。また、生後12ヵ月未満の乳児が同居されている場合は、施工日から最低1週間は家を空けていただくことを条件として、お受けしています。詳しくはお問い合わせください。シロアリ消毒の工事時間はどれくらいかかりますか?
建物の広さ・工事内容によって異なります。おおむね半日から1日あれば施工できます。
支払方法についてのご質問
契約金額の支払方法には、どんな方法がありますか?
ご家庭向けサービスをご契約いただいた場合は、以下の方法にてお支払いをお願いしております。
・口座自動引落
・コンビニエンスストア支払
・銀行振込
・ローン取組
・JA(弊社提携エリアに限る)コンビニで支払いたいのですが、どこのコンビニで支払えますか?
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・デイリーヤマザキ・ポプラ・生活彩家・くらしハウス・スリーエイト・セイコーマート・ハナマスクラブ・YspsなどのMMK設置店にてお支払いが可能です。
また、コンビニエンスストア以外にもお持ちのスマートフォン決済アプリも一部使用可能です。
銀行で振り込みたいのですが、支払に期日はありますか?
工事が完了した日から7日以内(土日祝日含む)にお振込みをお願いしています。
ローンを取り組める信販会社はどこですか?また、金利はいくらですか?
ローンを取り組むことのできる信販会社は、地域や商品によって異なります。以下の表をご参考にされてください。また、金利はご契約いただく商品やお支払回数等にて変動しますので、詳しくは担当者へお聞きください。
お住まいの地域:
九州・四国・山口県・和歌山県・京都府・奈良県商品:
全商品対象信販会社
九州日本信販㈱—————————————————————
お住まいの地域:
大阪府・兵庫県・広島県・岡山県・島根県・鳥取商品:
全商品対象信販会社
トワライズ㈱—————————————————————
お住まいの地域:
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・関東圏商品:
シロアリ防除工事
床下換気システム等信販会社
オリエントコーポレーション㈱—————————————————————
お住まいの地域:
全地区商品:
リフォーム工事信販会社
オリエントコーポレーション㈱