太陽光発電

地球にやさしいエネルギーをご提供

SERVICE

温室効果ガスを発生しないエネルギー

太陽光発電システムは、発電時にCO₂などを出さないクリーンな発電というだけでなく、
電気代削減や災害時の電源確保などのメリットがあります。

ご家庭向けから小規模事業所向けまで対応

サニックスでは、戸建住宅を中心に、小規模事業所等への設置も対応しています。
調査・見積りから施工まで、お客様のニーズに合ったシステム導入をお手伝いします。

住宅向け太陽光システム
小規模事業所向け太陽光システム
太陽光発電の

3つのメリット

  • 家計にやさしい

    太陽光で発電した電気は、優先的に家庭内で使用し、電力会社からの電気使用量を減らします。

    太陽光発電で家庭内の電気をまかなえない場合は、通常通り電気を使いますが、発電量が家庭での電気使用量を上回った場合、余った電気は自動的に電力会社に売却できる「家計にうれしい」発電です。
    また、 太陽光発電システムを設置することで、再エネ賦課金も削減できます。

    ※再エネ賦課金とは、再生可能エネルギーの普及促進のために、電気料金に上乗せされる費用です。
    負担額は、単価×電力会社からの電力購入量 (使用量)。

  • いざという時のために

    停電時、日射があれば、太陽光発電の電力を家庭内で使用することができます。

    自立運転機能(系統と切り離してパワーコンディショナを運転させる機能)付きのパワーコンディショナであれば、蓄電池がなくても、停電時に日射があれば、太陽光発電の電力を家庭内で使用することができます。

    ※供給される電気は不安定なため、生命に関わる機器は、絶対に接続しないでください。


    自立運転機能の使用方法は、パワーコンディショナの機種によって操作が異なります。該当機種の取扱説明書にてご確認ください(当社で販売した機種のみ掲載)。
    蓄電池を併用すれば、さらに安心です。

  • エコに貢献

    太陽光発電システムの製造時に発生するCO₂を考慮しても、CO₂排出量は、通常の電気の約1割です。

    わが家で電気をつくることによって自らが電力を供給する側になり、自然とコスト意識や省エネへの関心も高まります。

太陽光発電

太陽光発電の普及を目指して、できる限り価格を抑えてご提供し、環境にも家計にもやさしい生活の実現をお手伝いします。

停電時に電力を使用したい場合

サニックスで太陽光発電システムを導入いただいているお客様へ
(パワーコンディショナの自立運転機能の使い方)

太陽光発電システムの仕組み

太陽光発電システムは、建物の屋根などに太陽電池モジュール(ソーラーパネル)を設置し、
太陽の光エネルギーから直接電気(直流電力)をつくる「環境にやさしい」発電です。
直流電力のままでは使用できないため、パワーコンディショナによって交流電力に変換し、電化製品などに使用します。

  1. 太陽電池モジュール(ソーラーパネル)

    太陽の光エネルギーを使って直流電力をつくります(発電します)。

  2. 接続ユニット

    太陽電池の直流電力ごとに配線を接続し、1本の線にまとめてパワーコンディショナに送ります。

  3. パワーコンディショナ

    直流電力を交流電力へと変換します。

  4. 分電盤

    パワーコンディショナで変換された交流電力は、分電盤を通じて各電気機器へ送られます。

  5. カラーモニター

    つくった電気の量や家庭で使っている電力などを数字やグラフで確認できます。

  6. 電力量計(メーター)

    発電して余った電気は電力会社に売却し、不足分は電力会社より購入します。

使いきれなかった電気は、電力会社に売電

晴れた日など、発電量が家庭で使う電気量を上回り、使いきれず余った電気は、電力会社に売却します。
逆に日差しが弱い雨の日や曇りの日、日差しがゼロになる夜間などは、従来通り電力会社から電力を購入して使います。
電気の売り買いは自動で切り替わるため、操作は不要です。

晴れた日
雨の日
発電シミュレーション無料!お申し込みはこちら

サニックスお客様相談室

フォームでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-39-3290

受付時間 月-日8:30~17:30(祝日も可)

よくあるご質問

FAQ
  • どんな家でも設置できますか?

    事前調査によって、屋根や家屋自体に太陽電池モジュール(ソーラーパネル)の設置に耐える強度がない場合は、そのままでの設置はできません(先に補強が必要です)。塩害の恐れがある海沿いや、積雪量の多い地域についても、事前調査によって設置の可否を判断します(これ以外にも、事前調査の結果、設置できない場合があります)。
    また、屋根の形や屋根材の種類によっては取り付けられない場合があります。詳しくはお問い合わせください。

  • 保証はありますか?

    サニックスの太陽光発電システムは、10年間保証です(太陽電池モジュール(ソーラーパネル)に限り、25年間の出力保証です)。
    詳しくはこちら>

  • アフターサービスはありますか?

    住宅用の太陽光発電システムについては、お引き渡し後1年目・5年目・9年目に目視と測定による保守点検を無償で実施しています(2022年4月以降施工のお客様を対象)。
    点検時以外でも、サニックス販売店舗または本社お客さま相談室へのご連絡に応じて、迅速に対応できる体制を整備しています。何なりとお申し付けください。

サニックスのトピックス

TOPICS