蓄電池

「お得」「安心」「快適」

KEYWORD

蓄電池のキーワード

つくる・ためる・賢く使う。はじめませんか「わたしたち」のスマートライフ。

お得

ご家庭の電気は「自家消費」の時代。
ムダなく、賢く活用しましょう!

太陽光でつくった電気をムダなく使う「自家消費」を実現する太陽光発電システムと蓄電システム

電気を自宅でつくる太陽光発電。
つくった電気を自宅で使い、買う電気を減らす自家消費の暮らしをすれば、とても経済的です。
太陽光発電設置前(買う電気100%)太陽光発電設置後(つくった電気34%・買う電気66%) 自家消費 太陽光発電設置+蓄電池設置後(つくった電気60%・買う電気40%)※ 上記はイメージ図です。

太陽光でつくった電気を「使って」「ためて」電気代を削減

太陽光で昼間に使う電気を賄い、夜間は蓄電池にためた電気を使う。
朝も夜も太陽光でつくった電気を活用できます。
お得

停電時でも電気が使えると安心。
万一に備えてしっかりサポート!

蓄電システムがあれば、夜でも電気が使えて安心

電気が使えなくて本当に困るのは暗くなってから。
蓄電池に電気を蓄えておけば、夜でも電気がしっかり使え、心強いこと間違いありません。
◼️蓄電システムがあれば可能

・照明の点灯
・冷蔵庫の使用
・電気ケトルでの湯沸かし
・炊飯器の使用
・TVで情報収集
・スマートフォンの充電

太陽光発電+蓄電システムは頼りになるコンビ

夜に蓄電池の電気を使い切っても、次の日に太陽光発電システムから再び充電。
太陽光発電と蓄電池を組み合わせると停電時も電気を数日間にわたって使えます(日射量によって使用できる日数は変動します)。
快適

これからの快適な暮らしを
クリーンエネルギーで実現しませんか?

クリーンエネルギー生活、第一歩は太陽光発電から

太陽光発電は発電時にCO₂を出さないクリーンなエネルギー。
屋根に設置するだけで電気をつくり、小さな子どもが大人になっても発電を続ける長寿命です。

よくあるご質問

FAQ
  • どんな家でも設置できますか?

    事前調査によって、屋根や家屋自体に太陽電池モジュール(ソーラーパネル)の設置に耐える強度がない場合は、そのままでの設置はできません(先に補強が必要です)。塩害の恐れがある海沿いや、積雪量の多い地域についても、事前調査によって設置の可否を判断します(これ以外にも、事前調査の結果、設置できない場合があります)。
    また、屋根の形や屋根材の種類によっては取り付けられない場合があります。詳しくはお問い合わせください。

  • 保証はありますか?

    サニックスの太陽光発電システムは、10年間保証です(太陽電池モジュール(ソーラーパネル)に限り、25年間の出力保証です)。
    詳しくはこちら>

  • アフターサービスはありますか?

    住宅用の太陽光発電システムについては、お引き渡し後1年目・5年目・9年目に目視と測定による保守点検を無償で実施しています(2022年4月以降施工のお客様を対象)。
    点検時以外でも、サニックス販売店舗または本社お客さま相談室へのご連絡に応じて、迅速に対応できる体制を整備しています。何なりとお申し付けください。

サニックスのトピックス

TOPICS