
こんなに寿命の短い日本の家
知っていますか?家を長持ちさせる方法。我が家はあと何年住めるかな?
法人のお客さまに向けて
ビル・マンションから、食品工場、レストラン、ホテル、病院など、
人が暮らし、働き、集う空間を対象に、衛生管理から設備維持保全まで、幅広く対応しています。
調査箇所にもよりますが、おおよそ30分〜60分程度です。内視鏡で配管の状態を確認するのでお立ち会いをおすすめしていますが、写真にて後日確認していただくことも可能です。
受け入れ確認、温度管理、清掃・洗浄、製造・調理時の温度と管理など、普段行っている衛生管理を基に取り組むもので、新しい衛生管理を一から始めるものではありません。しかし、「衛生管理はやっている」と口頭で説明するだけ、「記録だけは毎日つけている」だけでは不十分です。誰が見ても衛生管理の実施状況がわかるようにし、問題なく実施している証明として記録を残すことが重要です。具体的には、下記の実施が求められます。
①自身の衛生管理の実施状況が分かる「衛生管理計画を作成」し、従業員へ周知する。
②必要に応じて、洗浄等の手順書を作成する。
③衛生管理に沿って実施記録をつけ、保存を行う。
④定期的に運用内容を振り返り、内容を見直す。
TOPICS