シロアリ調査・お見積りの流れ
お見積りにてシロアリの予防・
SERVICE
調査・お見積りは無料
お客様のご都合にあわせて、サニックスの専門スタッフが直接お伺いします。
日時の指定ができますので、お気軽にお申し付けください。
まずは、セルフチェック!
シロアリ危険信号
シロアリ被害のセルフチェックポイント
- 新築から5年以上経つ。
- 羽アリが群れているのを見かけた。
- 浴室の窓枠や敷居が水腐れしている。
- 浴室のタイルにヒビが入っている。
- 木材をたたくと、ポコポコと空洞音がする。
- 外壁、内壁にヒビが入っている。
- 木材の割れ目やすき間に土で固めたような道(蟻道)がある。
- ふすまやドアが、スムーズに開け閉めできない。
- 床がぶかぶかする。
当てはまる方は、

蟻道とは?
シロアリは、体液の発散を防ぐために風や光を嫌います。それらから身を守るため、排泄物と土砂を練り合わせてトンネル(蟻道)をつくり、この蟻道を通って、土中の巣から建物に侵入して行きます。
シロアリの床下・天井裏診断
診断方法
床下調査
専門家の目で詳しく調査
床下収納庫、もしくは畳を上げて床下に入り、床下全域を詳しく調査します。家の周りも外から調べ、状況に応じて天井裏も調査します。 ポイント箇所はデジタルカメラで撮影します。 ※気になるところがある場合は、お気軽にお伝えください。
結果報告
調査報告書を作成し、調査結果をわかりやすくご報告
必要に応じて、デジタルカメラで撮影した画像をご覧いただきながら、ご説明します。
お見積り書提出
必要に応じて対策のご提案と、お見積りのご提出
工事内容・工事金額をご確認のうえ、契約をご検討ください(工事代金は有料となります)。
契約・責任施工
専門スタッフによる施工
被害にあいやすい箇所は特に念入りに処理します。

土曜日・祝日も調査が可能です!
ご家庭向けサービス部門では、通常、日曜日・月曜日を定休日としていますので、土曜日・祝日の調査が可能です(ただし、一部の土曜日・祝日は定休日となります。詳しくはお問い合わせください)。
なお、調査依頼・ご相談に関しては、月曜日はもとより、お盆・年末年始を除き、土曜日・日曜日・祝日も受け付けています(お客様相談室:0120-39-3290まで)。
調査内容
プロの目で見る床下診断で、安心、快適な生活を
シロアリ
シロアリの発生と被害の状況破損・くるい
基礎や部材の状況湿気・カビ
床下の土壌の湿気・カビの発生状況木くず・ゴミ
木くず・ゴミの有無害虫
クモ・ムカデ・アリ等の生息状況水漏れ
排水管等の水もれの状況
無料診断をお受けいただいた方全員に、「調査報告書」をお渡ししています。
