床下・天井断熱/天井裏遮熱

断熱、遮熱施工で、夏の暑さや冬の寒さを緩和

SERVICE

あなたのお住まいをもっと過ごしやすく

お住まいの断熱・遮熱対策は、快適性を高めるために重要です。
サニックスでは、短い工事でリーズナブルな断熱・遮熱施工をご提供します。

床下断熱材施工

簡単施工!床下の断熱効果がアップします!

室内のフローリングや畳を剥がさずに、床下から断熱材をはめ込む施工です。施工中も普段通り生活していただけます。
また、必要なお部屋だけを部屋単位で施工することができ、床板を外して上から断熱リフォームを行う場合に比べて工期が短く、費用もリーズナブルです。

  • ※床下の高さによっては、施工できない場合があります。
  • ※シロアリや腐朽の被害によっては、床板の張替えが必要になる場合があります。
  • ※床下のみの断熱施工です。国が定める「省エネルギー基準」を満たすものではありません。

施工対象外の家屋

下記の家屋は、施工できませんのでご了承ください。

  • ツーバイフォーやプレハブ(軽量鉄骨)など、 床組みが合板(パネル)工法の住宅
  • 基礎で囲まれていない高床式住宅
  • コンクリート工法の住宅
  • 住宅メーカー等の保証期間内(建築後10年以内)の住宅
  • その他、床下の状況や建物の構造によっては、 施工できない場合があります

天井断熱材施工

天井からの熱の出入りを抑え、室内の夏の暑さや冬の寒さを緩和し、住環境を改善

天井裏に断熱材を敷き込み、間仕切り壁の気流止めを行います。断熱材は、一般的なグラスウール(平均繊維径7~8ミクロン)より細かく(平均繊維径4~5ミクロン)均一な繊維のものを使用し、断熱性能を向上します。

  • ※ 国が定める「省エネルギー基準」を満たすものではありません。

施工対象外の家屋

下記の家屋には、当断熱材の販売・施工ができませんので、ご了承ください。

  • 野地板等からの雨漏れがある住宅
  • 天井裏を屋根裏部屋として使用している住宅
  • 陸屋根の住宅
  • 屋根裏がない住宅
  • 天井裏に換気口がなく密閉された住宅
  • 住宅メーカーの保証が残っている築10年以内の住宅
  • M型(一般型)ダウンライトが設置されている天井
  • その他、天井裏の状況や建物の構造によっては、 施工できない場合があります

天井裏遮熱施工

天井裏に遮熱材(高反射材)を貼ることで、屋根からの輻射熱を遮断し、夏の暑さや冬の寒さを緩和

夏は涼しく
外部から侵入する熱線を遮断し、室内の冷房効率を高めます。

冬は暖かく
暖房した空気が外に逃げるのを抑え、暖房効率を高めます。

  • ※国が定める「省エネルギー基準」を満たすものではありません。

施工対象外の家屋

下記の家屋には、当遮熱シートの販売・施工ができませんので、ご了承ください。

  • 野地板等からの雨漏れがある住宅
  • 天井裏を屋根裏部屋として使用している住宅
  • コンクリート造りの住宅
  • 屋根裏がない住宅
  • 住宅メーカーの保証が残っている築10年以内の住宅
  • 通電している「がいし引き」の住宅
  • 軽量鉄骨の住宅

サニックスお客様相談室

フォームでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-39-3290

受付時間 月-日8:30~17:30(祝日も可)

サニックスのトピックス

TOPICS