Customer support center
サニックスお客様相談室
サニックスお客様相談室より
お客様の声は、社内改善・社員教育・新商品の開発等に、幅広く反映させていただいております。
お客様相談室スタッフには、消費生活アドバイザーおよびお客様対応専門員(CAP)の資格を有する社員も配置し、中立な立場で、お客様のご相談に対する迅速かつ適切なアドバイスや問題解決に努めております。
販売員の訪問に関すること、ご契約や工事の内容、クーリングオフに関することなど、ご不明な点、ご不満な点等ございましたら、お気軽にお申し付けください。
サニックスでは、お客様の声と誠実に向き合い、ご満足いただける質の高い商品やサービスの提供に努めております。
サニックスの自主行動基準(要約抜粋)
消費者の皆様への適正なサービス提供のため、訪問販売における当社独自の行動指針・ルール(自主行動基準)を定めています。
- 関連法令や社内規定の遵守はもとより、コンプライアンスに準拠した活動を行います。
- お客様の状況に応じた商品やサービスの提供を行います。不必要な商品やサービスの提供は一切行いません。
- 商品やサービスをご提案する際は、お客様の意思を尊重しながら、必要な資料を提供し、 正しくかつ十分な説明を行います。
- ご契約の際は、お客様が商品やサービスの内容、契約金額、支払方法をご理解いただいているか、改めて確認したうえで、契約締結いたします。
- 商品やサービスのご提案等にお伺いした際は、「お客様相談室」の無料電話番号を書面でご案内し、ご意見やご不満、クーリング・オフ(契約解除)等をご遠慮なくお申し出いただけるよう努めています。
- ご高齢(70 歳以上)の方とは、原則として、社内販売ルールに基づき、ご親族様の同意を頂いたうえで、契約締結いたします。
※⑤⑥については、ご家庭向けサービス・太陽光発電・蓄電池のサービスに限り実施しています。
※⑥に関し、本社のスタッフよりご親族様にご契約内容確認のお電話をさしあげます。ご契約者様およびご親族様におかれましては、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
<お客様にお渡しするチラシの一例>
お客様相談室 ご案内 クーリング・オフ ご案内 定期点検 チラシ
当社を装う業者にご注意ください

サニックスの業務は、直営で行っております。一部を除き、下請けや代理店等、他の業者に業務を委託することはございません。また、機器製造部門の者がお客様宅を訪問し、床下換気扇等の点検を行うこともございません。
当社の社員は、右上の写真のように、左胸に社員証をつけた服装(スーツまたは社名入りの青い制服)でお伺いしています。不審な人物が来訪の際には、名刺や社員証の提示をお求めになって、ご確認ください。
ご不明な点がございましたら、お客様相談室0120-39-3290へご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
スタッフごあいさつ

消費生活アドバイザーの富永と申します。
消費生活アドバイザーは、消費者と企業等との「かけ橋」として、消費者の意向を企業経営等に反映させるとともに、消費者からの苦情・相談等に対して、迅速かつ適切なアドバイスができる人材を養成することを目的に、一般財団法人日本産業協会によって設けられたものです。
消費者と企業の中立の立場で、あらゆる相談の解決を図ってまいります。ご相談・ご意見・ご要望等、何なりとお申し付けください。 株式会社サニックス お客様相談室
消費生活アドバイザー 富永 敏之
公益社団法人日本訪問販売協会正会員
当社は公益社団法人日本訪問販売協会が行う
公益社団法人日本訪問販売協会は、訪問販売を営む企業を会員とする団体で、
訪問販売に関するご相談にお応えするための消費者相談室を設置しています。
お客様のご相談には、当社(サニックス)が誠意をもって対応いたしますが、
万一、当社の対応にご不満な場合は、下記相談窓口にご連絡ください。